「ピーシーキッド(PC KIDS)の評判ってどうなの?」
HDD復旧業者は数多く存在します。その中でも、セキュリティの高さと技術力の高さが評判高いピーシーキッド。
こちらでは、そんなピーシーキッドの特徴をまとめています。実際に利用した方の口コミも併せて紹介するので、参考にしてみてください!
ピーシーキッドとは?
ピーシーキッドは、20年以上に渡ってデータ復旧をしてきた業者になります。ピーシーキッドはその技術力の高さから、アメリカ航空宇宙局(NASA)や官公庁などのデータ復旧の実績を持ちます。
さらにピーシーキッドは、米国のドライブセイバーズ社と技術連携もしています。世界でもトップクラスのノウハウや経験を持つドライブセイバーズ社との技術連携をしていることからも、ピーシーキッドの技術力の高さが窺えます。
そんな素晴らしい経歴を持つピーシーキッドですが、評判はどうなのでしょうか?次では、ピーシーキッドの評判について見ていきます!
ピーシーキッドの評判は?
SNSでピーシーキッドの評判を調査したところ、実際に利用した方の口コミがあったので紹介します。
実はこの件の他にPCのハードディスクの復旧でもピーシーキッドに依頼しています。(リピーターです)
料金的に他の業者より安いですし、電話での対応が誠実な感じなので安心してお任せしています。
黒い噂もある業界なので一度ここは大丈夫と思うと他の業者にも頼みにくいですし・・・良心的な感じで安心できる業者だと思います。
また、ピーシーキッドのHP上にも口コミが掲載されているので紹介します。
【本田技研工業株式会社】
今回は、運よくピーシーキッドさんの技術で無事データを取り戻すことが出来ました。対応も迅速で提案にも十分間に合いましたし色々と我侭も聞いて頂けました。ありがとうございます。
【SONY株式会社】
個人情報を含むファイルも多数あったためピーシーキッドさんが取得されている個人情報保護のプライバシーマークやISOなどの資格はデータ復旧をご依頼する要因となりました。個人情報や会社の機密を扱うPCのデータ復旧でしたので、シビアに選定させて頂きました。データ復旧も窓口の対応もスムーズでした。ありがとうございます。
上記は一例ですが、HP上には他にも様々な企業の声が載っています。ピーシーキッドの評判をまとめると、以下になります!
- セキュリティの高さ
- 技術力の高さ
こちらでは、ピーシーキッドの評判を確認してきました。次では、ピーシーキッドの特徴を紹介していきます。
ピーシーキッドの強みである「セキュリティや技術力の高さ」について、さらに深ぼって解説していくので、一緒に確認していきましょう!
PC KIDSの特徴
ピーシーキッドの特徴として、特に以下の2点が挙げられます。
- セキュリティの高さ
- 技術力の高さ
上記2つの特徴を順番に解説していきます。
セキュリティの高さ
ピーシーキッドは、セキュリティの高さに定評があります。ピーシーキッドのセキュリティの高さを客観的に証明する指標が、以下の2つです。
- ISO27001の取得
- プライバシーマークの取得
ISO27001とは、「情報セキュリティのルールが整備されていることを示す国際規格」になります。
つまり、ISO27001を取得しているということは、国際的にみて高い情報セキュリティを整備しているというわけです。
また、上記に加え、プライバシーマークも取得しています。
プライバシーマークとは、個人情報の取り扱いが適切に行えていることを示す認証マークです。ピーシーキッドの情報セキュリティの高さが、これらから窺えます。
他に、取引企業からもピーシーキッドの高いセキュリティがわかります。NASAや官公庁が、セキュリティのしっかりしていない業者にデータ復旧をお願いするはずがないですよね。
上記見てきたように、ピーシーキッドはセキュリティの高さが評判高いです。
依頼するHDD復旧業社にセキュリティの高さを求める方は、ピーシーキッドを検討してみてはいかがでしょうか。
技術力の高さ
ピーシーキッドの特徴の2つ目として、技術力の高さも挙げられます。もうすでに、大手企業との取引や米国企業との技術連携から、ピーシーキッドの技術力の高さに疑いはないでしょう。
ですが、ピーシーキッドは上記で挙げてきた以外にも著名な企業と取引実績があります。以下が、その一部です。
- 東京ガス株式会社
- パナソニック株式会社
- 株式会社NTTデータ
- 東京大学
- 防衛省
ピーシーキッドは、挙げればいとまがないほどに取引実績があります。HDD復旧業者にとにかく技術力を求めたい、という方にはうってつけの業者と言えるでしょう。
HDD復旧料金は?
ここまで、ピーシーキッドの評判や特徴についてみてきました。
「セキュリティの高さや技術力がすごいのは分かったけど、データ復旧料金はどうなの?」このような疑問をお持ちの方も多いでしょう。
そこでこちらでは、ピーシーキッドの復旧費用について解説していきます。早速ですが、以下の表をご覧ください。以下の表が、ピーシーキッドの料金表になります。
ハードディスク容量 | 復旧費用 |
---|---|
40GB未満 | 15,000円〜 |
40GB以上 | 25,000円〜 |
400GB以上 | 50,000円〜 |
2.0TB以上 | 80,000円〜 |
※上記容量は、データ容量でなくハードディスク全体の容量
※上記料金は、軽度論理障害の場合
ピーシーキッドは、容量ごとに料金が設定されています。注意すべきは、上記※で示した2点目。
上記料金表の最低価格は、軽度論理障害という1番障害が軽い場合の料金になります。症状が重くなるにつれて復旧費用は高くなるので、その点は注意しましょう。
とはいえ、ご自身のHDDの障害が軽度なのか重度なのか判別がつかない方が多いでしょう。そんな方におすすめしたいのが、ピーシーキッドの無料調査見積もり。
ピーシーキッドに依頼しようかなとお考えの方は、いくらくらい費用がかかりそうか、まずは無料見積もりをお願いしましょう!復旧料金に関して悩むのは、無料見積もりを依頼してからがいいと思います。
見積もりを依頼して料金が予算より高ければ、その時点で無料でキャンセルすることができます!ですので、安心して無料見積もりすることができます。
申し込みの流れ
「ピーシーキッドの無料見積もりを依頼しようかな」と思った方は、実際に申し込みの流れを確認してみましょう。以下が、ピーシーキッドのデータ復旧の流れになります。
- 申込書の入力
- 障害メディアの送付
- 無料初期調査
- データ復旧
上記を順番に説明します!
申込書の入力
まずは、ピーシーキッドに無料初期調査をしてもらうために、Web申込書を入力します(紙の申込書も用意されています)。
Web申込書の入力項目は、名前や住所など基本的な項目が多いです。
Web申込書を送信した後、ピーシーキッドから連絡が来るので待ちましょう。ピーシーキッドからの連絡は、電話かメール、希望する方を選べます。
障害メディアの送付
ピーシーキッドから障害メディアの送付を依頼されたら、機器を送付します。機器を送付する際は、衝撃が伝わらないように梱包するのがポイントです。
無料初期調査
無料初期調査では、障害の種類が論理障害なのか物理障害なのか、データ復旧は可能なのか、また見積もりがいくらになるのかを調査します。
初期調査には、通常2営業日かかります。
調査が終わると調査結果が送られてくるので、データ復旧をするか否かを決めます。この時点でキャンセルは無料でできるので、ご安心ください。
また、データ復旧を希望するとこの時点で支払いが発生します。支払いは、銀行振込み・現金払いの2種類から選べます。
データ復旧
入金確認後、ピーシーキッドはデータ復旧に入ります。データ復旧にかかる時間は、論理障害の場合は最短1日からのデータ復旧が可能。物理障害の場合は、2週間程度かかります。
※ピーシーキッドまとめ
- NASAや官公庁との実績がある
- Apple認定企業でもある
- 技術力とセキュリティの高さに評判高い
ピーシーキッドで無料見積もりをお考えの方は、以下から申込書を入力することができます。上記手順を参考にしながら、まずは無料見積もりを依頼してみましょう!