Windows・Macのデータトラブルのときは?
WindowsやMacのデータトラブルに見舞われると多くの人は焦ります。しかし、焦らずに状況を整理することが大切です。論理障害ならデータ復元ソフトで復旧することも可能ですが、物理障害ならデータ復旧業者に依頼するのが安全で確実でしょう。
新潟県内にはいくつものデータ復旧業者があります。今回の記事では新潟エリアでおすすめのデータ復旧業者を紹介します。くわえて、依頼する流れやメリット・デメリットについてもわかりやすく解説します。
新潟でおすすめのHDD復旧業者3選
新潟エリアでおすすめの業者を3つ紹介します。
新潟エリアに2つの拠点がある「ウィンゲット新潟・上越妙高」
ウィンゲットは全国に拠点を置いており、新潟県上越市上越妙高にも店舗を持つ実績豊かな業者です。外付けハードディスクや内蔵HDD、NAS、RAID、USBメモリ、SSDの突然の故障にも対応しています。新潟全域に休日や深夜でも最寄りのラボから出張対応しているので緊急時も安心です。
オンライン相談を受け付けており、スマホやパソコンからウィンゲット新潟・上越妙高にスムーズに相談できます。リモート無料診断サービスも行っておりSkypeやLINE、Zoomで障害の状況を伝えられます。
上越市上越妙高以外に、新潟市中央区姥ヶ山にも受付センターがあります。
数百GBから数TBのデータ復旧もおまかせ!「パソコン工房新潟女池店」
パソコン工房は全国に拠点を展開しており、新潟市女池にも店舗を持っています。10時30分から19時30分までが営業時間で、店舗への直接持ち込みも受け付けています。
高度なHDD復旧サービス「WinDiskRescue」と協力体制を築いており、パソコン工房新潟女池店で対応できない場合は外注も可能です。
パソコン工房は100レベルのクリーンルームを完備して、物理障害のハードディスクにも対応しています。突発的な障害、災害、水没、落雷、落下による物理的破損でもHDDの復旧を行えます。
他にも、残留磁気情報抽出装置やファームウェア解析装置などさまざまな専用機器を取りそろえています。
365日年中無休で24時間対応の「インターネット出張救急」
インターネット出張救急は新潟市中央区にあるHDD復旧業者です。データ復旧の他にもメモリ増設、ウィルス対策、サーバートラブル、パソコン修理などあらゆるトラブルへの対処を請け負っています。
365日年中無休24時間営業しているため、急なパソコントラブルやデータトラブルでも安心です。
サイトには料金も掲載されており、HDDの復旧を7700円から行っています。出張料金は無料で、支払いは現金とクレジットカードに対応しています。インターネット出張救急の出張範囲は新潟市中央区とその近郊エリアです。24時間電話受付していますので心強いサービスです。
パソコン修理とHDDデータ復旧の違い
ここではパソコン修理とHDDデータ復旧の違いについて解説します。パソコン修理はWindows、Macともに故障したパーツを取り替えたり、システムの復旧を行ったりすることが多いです。しかし、HDD復旧の場合はHDDのデータをサルベージして他のHDDやSSDに移し替える作業となります。
新潟のHDD復旧業者の中には、パソコン修理も同時に請け負っているところもあります。新潟県新潟市中央区の「インターネット出張救急」はメモリ増設、パソコン修理、HDD復旧と多くのサービスを提供しています。
パソコン本体を修理するケース
WindowsやMacなどパソコンを修理ではパーツ交換が主な作業です。故障したパーツを新しいパーツに取り替え、パソコンが正常に動作するようにします。交換するパーツにHDDが含まれることがあり、HDDを交換するときにデータの保証をしていないケースも珍しくありません。
パソコンを修理に出すなら必ず、データのバックアップを取っておきましょう。パソコン修理ではパーツの交換以外にシステムの復旧も考えられます。この場合もHDDがフォーマットされてデータが失われることがありますので、バックアップは必須です。データの保証について修理に出す前に業者に確認しておきましょう。
HDDのデータを復旧するケース
HDDのデータを復旧する場合、パソコン修理のようにパーツを取り替えたり物理的に修理することはほとんどありません。データのサルベージがHDDデータ復旧の主な作業内容です。サルベージしたデータは新しいHDDやSSDに移されます。HDDのデータトラブルには論理障害、物理障害の2種類があります。
論理障害の場合はデータ復元ソフトで復旧できるケースも多く見られます。しかし、物理障害は個人では復旧できません。新潟県内の業者なら、クリーンルームを備えたパソコン工房新潟女池店に依頼するのがおすすめです。
HDD復旧を業者に依頼するメリット・デメリット
HDD復旧を業者に依頼するメリットとデメリットについて解説します。
メリット
HDD復旧を業者に依頼するメリットは「安全・確実にデータ復旧が可能」「迅速にデータが復旧できる」の2点です。データトラブルには論理障害と物理障害の2つがあります。論理障害は間違えてデータ削除してしまったり、フォーマットしてしまったりしてデータを紛失することです。
物理障害は水没や落下などにより物理的に故障することです。どちらにしても、データ復旧には初期対応が非常に重要です。初期対応を間違うとHDD復旧の難易度が格段に上がります。最初からHDD復旧業者に依頼すれば、確実で安全、迅速にデータの復旧を行ってくれます。
デメリット
HDD復旧業者に依頼するデメリットは「復元ソフトより費用がかかる」「技術力の低い業者もいる」の2つです。論理障害の場合は復元ソフトで希望するデータが復旧できるケースも多く見られます。一方、HDD復旧業者に依頼すると数万円から数十万円かかります。
くわえて、技術力の低い業者が中には存在します。定額制の業者は一定の作業のみを行っており、症状に合わせた対処ができない可能性があります。HDD復旧業者を選ぶときは料金だけでなく、実績や口コミを参考にするとよいでしょう。
どうして業者によって費用が異なるの?
HDD復旧費用は業者によって大きく違います。費用が高い業者には2つのパターンがあります。1つはクリーンルームなどの設備が充実しており、その分、費用も高くなっている業者です。新潟では「パソコン工房新潟女池店」がこの例にあたります。
もう1つは外注している業者です。外注費用がかかるため、相場より高い費用になります。逆に安い業者は自社で作業が完結しているケースが多いです。新潟では「インターネット出張救急」が当てはまります。
HDDのデータ復旧依頼から完了までの流れ
HDDのデータ復旧依頼から完了までの流れを解説します。
- ①電話やメールでの問い合わせ
- ②HDDの持ち込みや宅配発送
- ③初期診断と見積もり
- ④復旧作業
- ⑤結果報告とデータの確認
- ⑥料金の支払いと納品
まず、HDD復旧業者に電話やメール、問い合わせフォームから問い合わせましょう。
新潟県内で店舗を構えている業者なら、HDDを持ち込めば送料がかかりません。新潟県外の業者に依頼するなら宅配発送が一般的です。
HDDが業者に届いたら初期診断が行われます。「データ復旧が可能か」「復旧費用がどれくらいかかるか」が診断されます。見積もりが確定したら業者から連絡が入ります。
見積もりに問題がなければ復旧作業に進みます。復旧作業の内容によってかかる時間が変わってきます。即日終了するケースもあれば、数週間かかるケースもあります。急ぎの場合は、業者にその旨をあらかじめ伝えておきましょう。
データ復旧の結果報告を受けて、希望するデータが復旧されているかどうか確認します。
データの復旧ができたら料金を支払います。支払いは銀行振り込みやクレジットカードが一般的です。
新潟エリアでデータトラブルが起こったら
新潟エリアにもいくつかのHDD復旧業者が存在します。その中でもおすすめは「ウィンゲット新潟・上越妙高」「パソコン工房新潟女池店」「インターネット出張救急」の3つです。特に「パソコン工房新潟女池店」はクリーンルームも備えており、物理障害に強い業者です。
データトラブルが起きても焦らず、業者に依頼するメリット・デメリットを検討して適切な初動を取りましょう。